平成30年度 春季入替戦
平成国際大学 対 新潟医療福祉大学
上武大学野球場
開始時刻 13:00 終了時刻 15:50
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成国際大学 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 9 |
新潟医療福祉大学 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
平成国際大学
1 8 高嶋 和誠 修徳 10
2 3 木村 寿貴 静清 4
3 7 澤田 陸斗 習志野 24
4 5 八代 竜匡 桐生第一 33
5 2 阿保 拓真 弘前工業 1
6 9 原田 元気 聖光学院 3
7 DH 井上 翼 神港学園 31
8 4 幸坂 大瑚 習志野 6
9 6 金子 聖也 宇都宮南 29
P 深田 慶太郎 習志野 14
新潟医療福祉大学
1 9 須貝 祐次郎 村上桜ヶ丘 6
2 8 荒木 陵太 日本文理 38
3 DH マッカーシ―龍海鳩 佐久長聖 13
4 7 水石 英佑 小諸商業 1
5 4 安野 颯人 金沢 10
6 3 坂上 悠斗 帝京長岡 26
7 5 西野 護 村上桜ヶ丘 3
8 2 柴崎 大悟 前橋育英 22
9 6 熱田 隆介 専修大学附属 7
P 漆原 大晟 新潟明訓 17
平成国際大学
1回表→先頭の高嶋がレフトへのツーベースで出塁。1死1.3塁から4番八代のライト前タイムリーで1点先制。5番阿保もレフト前タイムリーで1点追加。
2回表→先頭の8番幸坂がレフト前で出塁。1死1.3塁から3番澤田のレフト前タイムリーヒットで1点追加。
5回表→先頭の2番木村がライトへのツーベースで出塁。1死3塁から4番八代のセンター前タイムリーで1点。2死1.2塁から代打坂下のライト前タイムリーで1点を追加し逆転。
8回表→1死から8番幸坂がヒットで出塁。1死満塁から2番木村の犠牲フライで1点。2死満塁から4番八代の左中間へのツーベースで3点追加。
新潟医療福祉大学
3回裏→先頭の9番熱田がヒットで出塁。0死1.2塁から2番荒木のスリーランで3点。2死2塁から6番坂上のレフト前タイムリーで1点追加。
1 8 高嶋 和誠 修徳 10
2 3 木村 寿貴 静清 4
3 7 澤田 陸斗 習志野 24
4 5 八代 竜匡 桐生第一 33
5 2 阿保 拓真 弘前工業 1
6 9 原田 元気 聖光学院 3
7 DH 井上 翼 神港学園 31
8 4 幸坂 大瑚 習志野 6
9 6 金子 聖也 宇都宮南 29
P 深田 慶太郎 習志野 14
新潟医療福祉大学
1 9 須貝 祐次郎 村上桜ヶ丘 6
2 8 荒木 陵太 日本文理 38
3 DH マッカーシ―龍海鳩 佐久長聖 13
4 7 水石 英佑 小諸商業 1
5 4 安野 颯人 金沢 10
6 3 坂上 悠斗 帝京長岡 26
7 5 西野 護 村上桜ヶ丘 3
8 2 柴崎 大悟 前橋育英 22
9 6 熱田 隆介 専修大学附属 7
P 漆原 大晟 新潟明訓 17
平成国際大学
1回表→先頭の高嶋がレフトへのツーベースで出塁。1死1.3塁から4番八代のライト前タイムリーで1点先制。5番阿保もレフト前タイムリーで1点追加。
2回表→先頭の8番幸坂がレフト前で出塁。1死1.3塁から3番澤田のレフト前タイムリーヒットで1点追加。
5回表→先頭の2番木村がライトへのツーベースで出塁。1死3塁から4番八代のセンター前タイムリーで1点。2死1.2塁から代打坂下のライト前タイムリーで1点を追加し逆転。
8回表→1死から8番幸坂がヒットで出塁。1死満塁から2番木村の犠牲フライで1点。2死満塁から4番八代の左中間へのツーベースで3点追加。
新潟医療福祉大学
3回裏→先頭の9番熱田がヒットで出塁。0死1.2塁から2番荒木のスリーランで3点。2死2塁から6番坂上のレフト前タイムリーで1点追加。
平成国際大学
新潟医療福祉大学
平成国際大学 | 新潟医療福祉大学 | |
---|---|---|
深田、佐藤、吉田 | 投 手 | 漆原、齋藤、矢嶋、伊藤 |
阿保 | 捕 手 | 柴崎 |
本 塁 打 | 荒木 | |
三 塁 打 | ||
高嶋、木村 | 二 塁 打 | 荒木 |
犠 打 | ||
併 殺 | ||
残 塁 | ||
盗 塁 | ||
失 策 | ||
暴 投 | ||
捕 逸 | ||
ボ ー ク |